【西東京市】ひばりが丘の金豚雲が『肉汁うどん しろ松』へ6月26日からリニューアルオープンしていました!!
ひばりが丘で10年以上愛されてきた武蔵野肉汁うどん 金豚雲が、2025年6月26日(木)にリニューアルオープンして『肉汁うどん しろ松』に店名が変わりました。以前の金豚雲の店長はそのまま変わらず、店長がオーナーから経営を引き継ぐこととなり、店名新たに『しろ松』としてリニューアルオープンしたそうです。
メニューは以前と大きく変わっていないようです。王道の肉汁うどんも良いですが、猛暑日続きの夏なので、冷やしの「冷辛豚しゃぶうどん 小 1,050円」を注文しました。太くてコシのある武蔵野うどんに、辛味と出汁の旨味がしっかり絡んで美味しかったです。辛さは、ノーマル・小辛・中辛・激辛から選べます。この日は、ノーマルを選びましたが辛さは丁度良かったです。つけ汁に卵黄が入っているので、味変も楽しめました。
お店のこだわりは、なんといっても国産小麦の自家製うどん。それとたっぷり盛り付けられた江戸千住葱は嫌な辛味がなく、つけ汁と相性抜群です。国産豚のしゃぶしゃぶも葱と辛味出汁によく合い食欲が増し、夏に元気が出て来ます。
器の底に、温玉と湯葉ご飯があり一度に二度美味しいカレー雑炊うどんは、女性に人気との事。今の夏の暑さだとやはり冷辛しゃぶうどんも良く出るみたいです。期間限定、酸辣うどんもあります。
うどんの小で350gあり、中で500gとかなりのボリューム。武蔵野うどんの太さとコシが、ガツンとお腹を満たしてくれます。テイクアウトも、お土産生うどんもあります。紙エプロンの用意もあるので、服の汚れを気にしないですみますね。
お酒と、おつまみも豊富でお手頃です。〆はうどんでなんて、仕事帰りに立ち寄りたくなりますね。
店先で江戸千住葱の葉の部分を、無料で配布も行っています。暑いので、ちゃんと氷で冷やしてあります。人気のようで、すぐ無くなるそうです。江戸千住葱、美味しいですもんね。
しろ松の店名について店主にお伺いしたところ、うどんの色の白と店主苗字の一文字から「しろ」、そして植物が好きな店主が日本を象徴する木を連想し「松」を合わせて「しろ松」にしたそうです。長寿の松にあやかって、お店も長く続いて欲しいと願いも込めたそうです。
金豚雲から通われている方も、まだ行ったことのない方も気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
行かれる方は営業時間にお気をつけください。味も変わらず人気店なので麺が売り切れ次第終了です。
肉汁うどんしろ松はこちら↓