【西東京市】ありがとうの気持ちを込めて、お人形感謝祭が8月3日(日)に、田無神社で行われます。

1年に1回のお人形感謝祭が8月3日(日)14時から、田無神社で行われます。小雨斎行、荒天時は8月10日(日)へ順延予定です。お人形感謝祭ひな人形、五月人形、こけし、羽子板、ぬいぐるみ等、大切にしてきたお人形たちに感謝の気持ちを込めて、田無神社では、祝詞を奏上しお祓いを行っています。お人形感謝祭お人形の受け入れは、当日2025年8月3日(日)の、9時~13時45分頃までとなっています。事前受付は、7月26日(土)から8月2日(土)の9時~17時までとなっております。

初穂料は5,000円(一箱:70㎝×45㎝×45㎝の箱に収まる量)

※量を測る段ボール箱は神社にて用意してあります。お人形を神社に持ってくる際は箱は必要ありません。

※このサイズからあふれる場合は、追加の初穂料3,000円となります。

※郵送での受付は行っておりませんので、直接田無神社へお持ちください。お人形感謝祭お預かりできるお人形例…ひな人形、五月人形、こけし、羽子板、ぬいぐるみ、かぶと、よろい人形など。(台座など取り外せるものはできるだけ取り外してお人形のみをお持ちください)

お預かりできないお人形例…だるま、仏像、宗教に関する造形物、段飾りの段、ガラスケース、その他付属品など、お人形以外のもの。お人形感謝祭既に、田無神社では日本人形や、ぬいぐるみが陳列されていました。お人形感謝祭夏の暑い中、田無神社に立ち寄ると涼しげで居心地の良さを感じます。お人形感謝祭捨てるには心が痛む、愛着のお人形様やぬいぐるみを田無神社で供養してもらってはいかがでしょうか。

田無神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!