【西東京市】西東京市最大級のイベント、西東京市のすべてがつまった西東京市民まつり。11月8・9日いこいの森公園で今年も開催です!!
こちらのチラシ、西東京市にお住まいの方はご自宅のポストに投函されているかと思います。チラシは11月1日号西東京市報とともに市内全戸配布されています。また、市内の公共施設にも配布しています。

市内全戸配布チラシ
今年も、第22回西東京市民まつりの開催です!!2025年11月8日(土)10時~16時。11月9日(日)9時~15時30分の2日間となります。場所は、西東京いこいの森公園です。
西東京市のすべてがつまった魅力たっぷり、みんなでつくる市民まつりです。情報量が本当に多すぎるので、簡単にざっくりと紹介します。

市内全戸配布チラシより
観覧無料の、ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー!!8日(土)10時45分からと14時からの2回、野外ステージで行われます。

市内全戸配布チラシより
9日(日)宝船の宝分けです!!野菜でつくった宝船を、解体し無料配布です。9時頃から整理券の配布開始です。14時30分頃から宝船を解体し、品物は選べませんが、無料で配布します。
西東京市民まつりは、2日間にわたり野外ステージやパフォーマンス・ストリートでは、市民による熱のこもった太鼓・踊り・演技が披露されます。また出店エリアでは、市民や市内の商工業者によるグルメや展示などのブースが、200店以上ところ狭しと並びます。
ボール広場は子どもゾーンとして、子どもを対象にした飲食店やワークショップ、お化け屋敷などわくわくする空間が広がっています。子どもの支援を行う団体やブースも設置されます。また、スタンプラリーも実施します。
農業・工業・警察・消防・医療・行政などのブースもあり、まさに西東京市民みんなのおまつりです。
自宅のポストに投函されたチラシには、MAPや、出店一覧、ステージのタイムスケジュールが載っています。チラシがないとお困りの方は、西東京市のホームページに詳細・チラシデータが公開されていますので確認願います。知っている街のお店が、特別バージョンで出店しています。保谷・ひばりが丘・東伏見・柳沢・田無のお店も勢ぞろいです。姉妹都市・友好都市の特産品の販売もあります。
会場は、西東京市民みんなの憩いの公園です。会場をキレイに環境への配慮にご協力ください。マイバッグ、マイボトル、マイ容器等を持参し、ゴミの削減や、「にしとうきょう環境チャレンジ」にご協力ください。会場に駐車場はありません。徒歩、自転車もしくは公共交通機関をご利用ください。※近隣の商業施設等への駐車はご遠慮ください。
西東京いこいの森公園はこちら↓





