【西東京市】保谷で藍染め体験『保谷のアイ』が11月3日(月・祝)に、開催されます。
保谷で藍染め体験『保谷のアイ』が2025年11月3日(月・祝)に、開催されます。保谷の少し昔を体験できるイベントです。
新一万円札の顔渋沢栄一の孫敬三と、保谷で生まれた在野の民俗学者高橋文太郎が思い描いた人々の暮らしを、下保谷四丁目特別緑地保全地区(旧高橋家屋敷林)で、語り引き継ぐ為に、毎年行われてきたイベントの「保谷のアイ」です。今年も民具展示や藍染め、野草観察など楽しさいっぱいの「保谷のアイ」を開催です!

写真はイメージです
藍染め体験は、午前10時10分から藍染め受付開始です。先着順で、なくなり次第終了となります。その他にも、むかしあそび・民具展示・古民家ジオラマ・野草園などのイベントも開催されます。
11月3日(月曜日・祝日)午前10時から午後3時までです。荒天中止となります。
場所は、保谷駅北口から徒歩5分ほどの下保谷四丁目特別緑地保全区になります。あらやしき公園のとなりです。秋の風に色付き始めた森林浴と保谷のちょっと昔を体験しに、行ってみてはいかがでしょうか。
下保谷四丁目特別緑地保全区はこちら↓





